2024年2月28日(水)南万騎が原にて「横浜市立さちが丘小学校のみなまきラボ見学会」を開催いたしました。

横浜市立さちが丘小学校の3年2組・3組の総勢76名の児童に「みなまきラボ」へお越しいただき、まちづくりへの取組説明と南万騎が原駅周辺施設を案内しました。
 
みなまきラボとは??
→地域の魅力を発見し、地域の未来を考え、造りだし、発信していく、今後の相鉄いずみ野線沿線のまちづくりを考えていくための拠点
 
①みなまきラボでの取組説明
ラボの活動目的・内容やしくみについて、実際に活動しているイベント事例を紹介しながら、説明を行いました。

 
②みなまきラボで活動している方のご紹介
みなまきTRY STANDで、ECO雑貨の販売を行っている高橋さんより、活動のきっかけや、南万騎が原の魅力についてお話しいただきました。

 

③南万騎が原駅周辺施設の案内
街に暮らす全ての人々が集うことができる施設環境や、防災設備(手押し井戸ポンプ、炊き出しかまど、マンホールトイレ)について案内しました。

 
見学を通して、「みなまきってすごい!」、「ずっと住み続けたい!」とお言葉をいただき盛況な活動となりました。
 
 

関連記事

  1. やよい祭2019 2019年3月24日開催

  2. 5/16(日) 相鉄ライフいずみ中央にて第一回「相鉄いずみ野線 旅するマルシェ」が開催されました。

  3. いずみ野節分祭2019 2019年2月3日開催

  4. 万騎が原小学校 みなまきラボにて防災についての説明会 2024年9月19日(木)

  5. FUTAMATA RIVER LIBRARY:「M~愛すべき人がいて~」読書会を開催 12/14(土)

  6. 緑園街マルシェ2019 2019年11月9日(土)